【AE】モーグラ制作で役に立つ!オススメリファレンスの紹介 by Mr サイトウ
Mrサイトウ氏による不定期Motion Graphics Tips! 今回はサイトウ氏がモーショングラフィックスを制作する際にリファレンスとしてよく使用するサイトをいくつかご紹介いたします!詳しくは下記のVimeoで伝えておりますので、ぜひ参照くださいませ! ※こちらはコミュニティ参加者限定コンテン […]
Mrサイトウ氏による不定期Motion Graphics Tips! 今回はサイトウ氏がモーショングラフィックスを制作する際にリファレンスとしてよく使用するサイトをいくつかご紹介いたします!詳しくは下記のVimeoで伝えておりますので、ぜひ参照くださいませ! ※こちらはコミュニティ参加者限定コンテン […]
Mrサイトウ氏による不定期Motion Graphics Tips! 今回はサイトウ氏が最近使ってよかったと感じるプラグインを3つご紹介いたします!ぜひ動画をチェックしてみて、気に入ったやつを導入してみてはいかがでしょうか?
Mrサイトウ氏による不定期Motion Graphics Tips! 今回はAEのテキストアニメーターの大まかな使い方や、プラグインを使ったかのようなおしゃれなテキストアニメーションの作り方をご紹介しています。 エクスプレッションを記入して動作しているのですが、コードは動画リンク下に記載しておきます […]
Mrサイトウ氏による不定期Motion Graphics Tips! 今回はAfter Effectsで3D表現をする際に活用される、Element3Dについてご紹介してもらいました! ぜひ動画を参考にして映像制作に活用していきましょう!
Mrサイトウ氏による不定期Motion Graphics Tips! 今回はMotion Graphicsを作る際に意識するべきポイントを何点か実例動画を参考にお話ししてもらいました。 確かにこれを知っているのと知らないのでは、仕上がりのクオリティは大きく変わってくると思います。なんか機械的すぎるん […]
こんにちは、オーナーのTaichiです。 2021も残す所あと1日となりましたね。1年の月日が過ぎていくスピードが速すぎてかなり驚いています。今年の年始にもコミュニティSlackに色々投稿をしたのですが、あれからもう1年ですか!?それだけ忙しくて充実していた1年だったんだなと考えれば、まあ良かった年 […]
こんにちは、オーナーのTaichiです。 去年の冬頃ですが、コミュニティ内で要望が多かったDaVinci Resolveのワークショップを湘南で開催しました。 内容は1Day(朝9時から午後3時まで)みっちり学習プランで、初学者を対象にDaVinci Resolveとはどういう編集ソフトなのか、それ […]
こんにちは、オーナーのTaichiです。 少し前の話ですが、知り合いのネイルサロン(UN by ao)のオーナーの方とお話をする機会があり、そこでブランディング映像を作りたいというお話をいただきました。オーナーにサロンをやっているのだけど、ぜひ実務体験ワークショップという形で提案させてもらえないかと […]
今日ご紹介するアニメーションはIllustratorのプラグインであるMojiDisassemblerとAfter EffectsのプラグインであるCuttanaNirを使って、テキストが書き順に沿って表示されるアニメーションの作り方です。 ちなみにCE GARAGEでのMotion Graphic […]